いじってくとどんどん青い要素が抜けていく
Willしか強くないしWillは大体Willコストにして撃つしマーフォークに渡られるし。


サンプル1 緑単タッチ憤怒不可思議

4 ラノワールのエルフ
2 極楽鳥
2 日を浴びるルートワラ
4 獣相のシャーマン
4 タルモゴイフ
1 野生の雑種犬
1 ゴブリンの太守スクイー
4 復讐蔦
1 憤怒
1 不可思議
6 サーチ生物枠

4 稲妻
4 適者生存

22 土地 Tropical Islandを忘れずに

これ組んでるときにDeck Checkで昔のATSのレシピを参考にしようと思ったんだけど(サーチ生物枠とか)、今ATSの項目無いのな。
ANTとか不自然にデッキ数減ってるしわけわかめ。


サンプル2 サバイバルZOO風味

4 野生のナカティル
4 貴族の教主
3 渋面の溶岩使い
1 日を浴びるルートワラ
4 タルモゴイフ
4 獣相のシャーマン
4 聖遺の騎士
4 復讐蔦

4 稲妻
3 Chain Lightning
4 適者生存

土地21 適当にZOOっぽいバランスで

なんか適当なタイミングで蔦2~3匹投げつけたりしたら勝てそうだけど普通に聖遺とタルモを量産した方が強そうな罠


サンプル3 Hermit GhoulというかWild Zombieというかその辺風味

4 極楽鳥
4 ラノワールのエルフ
1 日を浴びるルートワラ
4 野生の雑種犬
4 闇の腹心
4 宿命のネクロマンサー
4 復讐蔦
3 リアニ生物枠

4 生き埋め
4 適者生存
4 陰謀団式療法

20 お好みで

生き埋めを入れて蔦ぶん回りパターン可能カードを8枚に
正攻法で勝てなそうな相手用にリアニメイト要素入り
MtGWikiのエンドレスリアニメイトの項目見ながら適当に作ったのでもっと良い形にできそう

コメント

saitomu
2010年8月8日0:58

ぽま@saitomu亭
Deck Checkはページ上部のLegacyタブ?からArchiveを選ぶと古いリストが見られます。
多くなりすぎて区切った模様。
区別したのに最近のリストもあったりしますが。

齋藤友晴
2010年8月8日1:07

蔦マッドネスは何であそこまで勝ち上がれたのか分からない(^_^;)本人も「正直バカツキだった(笑)」って言ってたw

もみ消し、トライゴンは入ってなかったけどコロンバス前にひそかに組んで一人回ししてたら30分で解体されたデッキ(笑)
生き埋めは面白いね!トキメキ値が激高☆


くどこー
2010年8月8日2:05

>ぽまさん
おー、情報Thxです。

>はるる
マッドネスってエンジン自体が最近のカードパワーに付いて行けてないよね。
尊大なワームより聖遺の騎士の方が簡単にデカくなる。悲しい。
生き埋めは墓地依存度が高くなる代わりに爆発力とサブエンジンが搭載可能。セクシー!
懐かしのスクイー2+Krovikan Horrorを引っ張ってきてゾンビの横行とかも出来るw

齋藤友晴
2010年8月8日8:44

セクシー!
夢屋の大会行った時、デミゴッド生き埋めからの4対パンチしてる人いてメガセクシーだった^^

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索