鴨葱レガシー

2010年11月14日 マジック
前回の日記の一人回しANTで参加。

実はANTを対人で回すのは三回目。過去二回はチーレガ。
しかも青チュー禁止後は初。



○○ SnT
×× 集団意識@ヴェントさん
○○ CTDread@チタンさん
×× 青白コン@abigaraさん
○×○ t白黒魚
○○ 親和


4-2。




引き裂かれた記憶は悪くない感じ。ナイスな貧乏人向けGrim Tutor。

Grim TutorがANTに入りうると思う人は検討してみていいんでないかな。




本音言うとANT素人なんでANTの偉い人にちゃんと試して頂きたい。
俺が楽できて非常に助かりますw
2 むかつき
2 苦悶の触手
4 暗黒の儀式
4 陰謀団の儀式
4 睡蓮の花びら
4 ライオンの瞳のダイアモンド
3 金属モックス
4 冥府の教示者
4 渦巻く知識
3 思案
2 定業
1 引き裂かれた記憶
4 強迫
2 思考囲い

2 沼
1 島
4 Underground Sea
4 汚染された三角州
4 血染めのぬかるみ
2 裏切り者の都



引き裂かれた記憶=ライフ減らないGrim Tutor …は言いすぎか。でも便利。
メインは冥府と陰謀団の儀式、サイド後は残響する真実、ハーキルの召還術等の2マナの対策カード対策を引っ張れるので応用範囲は広い。
2枚以上積むと流石に重いかな…?


↑は勿論100%脳内なんでその辺ヨロ。ツッコミ大歓迎。
4 白壁
3 青壁

4 マナリーク
4 沈黙
3 失脚
3 審判
4 定業
4 寺院の鐘
3 ジェイス
3 ヴェンセール

25 適当に青白い土地と地盤の際


ヴェンセール+青壁+沈黙でロック
重いカード叩きつける系のデッキはこれで勝てる…はず(一人回しの結論)

ここまで露骨にロックデッキにしなくても
今の環境は沈黙強いと思うんですがどうでしょうかね。
1マナのタイムワープ(キリッ






※例によってこのデッキが完成したのは朝4時とかなんで
コピー大歓迎ですが実際対人で回してすごく弱くて負けても苦情は受け付けません
白赤上陸で参加。

4 ネコ
4 先達
3 奇襲隊
4 鷹
4 ムカデ
3 空漁師

4 稲妻
4 未達
3 装具
2 コス

5 平地
5 山
4 白赤フェッチ
4 青赤フェッチ
4 白黒フェッチ
3 ぐらつく峰


1回戦目の席が発表になり、着席する。相手はあっきー。
サイドボードを提示し、何気なく裏を見ると…







太陽破の天使「うっす」







誰だお前は。






4 光輝王の昇天
3 コーの火歩き
2 失脚
2 瞬間凍結
2 否認
1 コーの奉納者
1 太陽破の天使


これ青白コン用のサイドボードじゃねーか!
間違えて持ってきちまった…orz



ふと横を見るとイカ彦が居る。
AKKAとボロス対ヴァラクートのフリープレーしてるし多分サイドボードも持ってるはず…

んーでももう対戦相手決まってるしなー(あっきーは普段ヴァラクート使ってる)
サイドボードも全然使えないってわけじゃないしなー



まあいっか!







○×○ ヴァラクート@あっきー
○×○ 青緑《類似の金床》
○×○ 白青ソウルシスター



サーセンw
イカ彦の上陸を改悪したデッキで2-3。
特にどうということもなく淡々と負けたなぁ…

明日は新宿行くよ。
6-2で10位。

デッキはトリコカラー、メインはURw、サイドからWRu
ヴェンセールただつよパワーで割とどうとでもなった。

デッキに入っているカードは強かったけど事故と隣り合わせなのはしょうがない。
自分に勝った人は2人ともTop8に入ってたからよし。

無色のゴッドが問答無用に入るからデッキのボーダーラインが高くて困る。
GW蔦サバイバルで参加、4-1で3位。
レシピは以下から
http://mtghareruyablog.blog108.fc2.com/blog-entry-218.html


×○× 青単マーフォーク
○○ カウンターバーン@へぎーさん
○○ 青茶単ビート
○×○ フェアリー@おのでんさん
○○ CTG@MAさん

カウンターデッキ多く踏んで楽でした。


・蔦or忠臣イオナ?
蔦型の方がカウンターと墓地対策に強い。デッキから素引きしたくないカードが減る。
コンボに弱い。デッキスロットを消費する。マナベースが緑中心になり柔軟性が落ちる。

ま、忠臣持ってないのでしばらくはサバイバルを使うとしたら蔦型っすね。


・刻まれた勇者
R3の青茶の人に
T1 Ancient Tomb、Lotus Petal→鋼の監視者
T2 Seat of Synod→刻まれた勇者、サイズアップ
と展開されてグロる。もう除去れねー!
その後青緑剣装備パンチ→蔦落ちる、の奇跡の大逆転が起きて勝ったんだけど、それが無ければ負けてた。

DS以外のストンピィ系デッキは生物の質の低さ、特に3マナ域の生物が無いのが泣き所だと個人的に思っていたので、このカードは選択肢の一つに考えていいんじゃないだろうか。
サイズが小さい?どうせ装備品入ってるっしょ?




覚え書き
9/15 晴れる屋木曜レガシー
青白マーフォーク 1-1
9/17 晴れる屋土曜レガシー
青白マーフォーク 3-2
は、ウメ様病欠により不参加。

惜しいなー俺の最強デッキ(という名の紙束。エタフェス日記参照)が火を噴いて優勝する予定だったのに惜しいなー



おまけ・デッキ決定までの過程ハイライト


俺「チーム組むぞー」ウメとど「「おー」」

とど「二人先にデッキ決めていいよ。俺残ったカードでデッキ組むから」

俺「赤黒リベンジさせて下さい」

ウメ様「じゃあ俺バント」

とど「ちょw5色押さえられたww」



ウメ様まじフリーダム
そんな状況でもちゃんとデッキを組んだとどちゃまは偉い。超偉い。
~エタフェス前日 日曜日~



- 1:00 AM

敵は Zoo Merfolk Goblin ANT Hivemind だ。


- 3:00 AM

コンボを切り裂く手札破壊。体勢を立て直すことを許さない高速のクロック。対部族でロードを屠る軽量除去。
これらを兼ね備えた、最強のデッキを、作る。


- 6:00 AM

そして明け方。右手には渋面の溶岩使いが。左手にはHymn to Tourachが握られていた。



4 渋面の溶岩使い
4 運命の大立者
4 ゴブリンの先達
4 闇の腹心
3 アッシェンムーアの抉り出し

4 稲妻
3 Chain Linghtning
4 思考囲い
4 Hymn to Tourach
4 終止

4 Badland
4 竜髑髏の山峡
4 乾燥大地
4 血染めのぬかるみ
3 山
1 沼
2 偶像の石塚

4 非業の死
3 トーモッドの墓所
2 梅澤の十手
2 真髄の針
2 根絶
2 強迫


なんて素晴らしい(脳内)構築デッキなんだ…
これはもう優勝しかないな…



○○ 赤バーン
×× 赤バーン
○×× GBDarkDepth


  _,,..,,,,_
/ ,’ 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`’ー---‐’’’’’"


一応続ける。

○○ エルフ
×○○ UR昇天
×○× ゴブリン@JBさん
×× Zoo@カトゥーさん

最後2戦は引きがおじいちゃんだった。



まあなんだ、夜明けのテンションで作ったデッキで出るとロクなこと無いヨネ!
使用デッキは黒白Pikula風味。

4 幽体オオヤマネコ
3 潮の虚ろの漕ぎ手
4 台所の嫌がらせ屋
3 墓忍び

4 剣を鍬に
4 名誉回復
4 師範の占い独楽
4 思考囲い
4 Hymn to Tourarch
2 梅澤の十手
2 戦歴の騎士、エルズペス

4 沼
2 平地
4 Scrubland
8 フェッチ
4 不毛の大地

4 仕組まれた疫病
3 トーモッドの墓所
2 根絶
2 見栄え損ない
1 潮の虚ろの漕ぎ手
1 梅沢の十手
1 強迫
1 ボジューカの沼


○○ 上陸ボロス
○×○ UGサバイバルマッドネス
○○ ドレッジ
○○ Urマーフォーク@hやfぢさん
×○△ マーフォーク
×× Zoo@ヤマザキさん

流石に線が細すぎてキツい。
あと非業の死入れ忘れたのもキツいw家探しても無かったのはもっとキツい
共にデッキはいつものバント

TodayCup

○○ ゴブリン@せんばさん
×○○ ローム@しろーさん
×○× マーフォークt黒
×○○ GW@馬術の人
×○× マーフォークt黒@もりしょー
○○ マーフォークt黒

4-2オポ差8位滑り込み。

○○ Zoo
○×× マーフォークt黒@もりしょー

2没。


AMC

○○ CabJace@ちーちゃん
○○ カナスレ
×× 赤単ゴブリン@イス
×× エルフ

2-2ドロップ。


部族以外には戦えるけど部族増えすぎてむり。
本格的に別なデッキを模索する必要があるな…



最終バージョン覚書

4 貴族の教主
4 タルモゴイフ
4 聖遺の騎士
3 ヴェンディリオン三人衆

4 思案
4 渦巻く知識
4 Force of Will
2 払拭
4 剣を鍬に
3 精神を刻むもの、ジェイス
2 遍歴の騎士、エルズペス

4 Tundra
3 Tropical Island
1 森
4 溢れかえる岸辺
4 霧深い雨林
4 不毛の大地
2 地平線の梢

4 仕組まれた爆薬
3 トーモッドの墓所
3 翻弄する魔道士
3 梅澤の十手
1 真髄の針
1 ボジューカの沼



細かいバージョン違いはあるけど新ジェイス入りバントビート成績 35-17-4
いじってくとどんどん青い要素が抜けていく
Willしか強くないしWillは大体Willコストにして撃つしマーフォークに渡られるし。


サンプル1 緑単タッチ憤怒不可思議

4 ラノワールのエルフ
2 極楽鳥
2 日を浴びるルートワラ
4 獣相のシャーマン
4 タルモゴイフ
1 野生の雑種犬
1 ゴブリンの太守スクイー
4 復讐蔦
1 憤怒
1 不可思議
6 サーチ生物枠

4 稲妻
4 適者生存

22 土地 Tropical Islandを忘れずに

これ組んでるときにDeck Checkで昔のATSのレシピを参考にしようと思ったんだけど(サーチ生物枠とか)、今ATSの項目無いのな。
ANTとか不自然にデッキ数減ってるしわけわかめ。


サンプル2 サバイバルZOO風味

4 野生のナカティル
4 貴族の教主
3 渋面の溶岩使い
1 日を浴びるルートワラ
4 タルモゴイフ
4 獣相のシャーマン
4 聖遺の騎士
4 復讐蔦

4 稲妻
3 Chain Lightning
4 適者生存

土地21 適当にZOOっぽいバランスで

なんか適当なタイミングで蔦2~3匹投げつけたりしたら勝てそうだけど普通に聖遺とタルモを量産した方が強そうな罠


サンプル3 Hermit GhoulというかWild Zombieというかその辺風味

4 極楽鳥
4 ラノワールのエルフ
1 日を浴びるルートワラ
4 野生の雑種犬
4 闇の腹心
4 宿命のネクロマンサー
4 復讐蔦
3 リアニ生物枠

4 生き埋め
4 適者生存
4 陰謀団式療法

20 お好みで

生き埋めを入れて蔦ぶん回りパターン可能カードを8枚に
正攻法で勝てなそうな相手用にリアニメイト要素入り
MtGWikiのエンドレスリアニメイトの項目見ながら適当に作ったのでもっと良い形にできそう
デッキは変わらずPWB

×○○ セプター入りトリココン
×○○ バント@ナモさん
×× デスタク@ぼくトミープロ

対ぼくトミープロの対戦成績が0-6に。
昔アンタップでFNM参加してた時も加味すると1-10とかそこらへん


完全に鴨葱である。
デッキは引き続きPWB
デッキリストは
http://mtghareruyablog.blog108.fc2.com/blog-entry-107.html

○×○ 黒ゴブリン
○○ ANT
○○ Survival ZOO
○○ 青白忍者
○×× 赤単ランデスゴブリン

多色ゴブリンは不毛で逆にハメ返せるのでワンチャンあるけど単色は無理でした。
終わった後トモハルのANTとマーフォーク相手にフリープレイしたけどマーフォークは99%無理ゲー。
デッキはバントPWビートダウン

○○ GW
×○○ T黒ゴブリン
○○ T緑黒ゴブリン



ゴブリン無理ゲーとか思ってたけどマリガンだったり多色故に不毛が刺さったりして4ゲーム土地事故してもらって勝ち。
つまり今日はただのバカヅキ。
VSぼくトミープロ 0-5

流石プロは違いますね!

龍王戦&EP

2010年7月19日 マジック
使用デッキは共にPWB
細かいところは忘却の彼方

龍王戦

○○ ZOO
○○ 忘れ
×○× 同系
○×× 黒ZOO
○○ 忘れ
○○ GW Survival

EP

×○○ GWBジャンク@こめんちゅ
○×× WB
○×○ UBR@枕
×× UGBwコン@pepperさん


カウンターがWillとDispel(とMedder)しか無いので除去盛りだくさんだったりインスタント以外の除去が中心だったりするとキツい
4cZOOからはパルス、WBからはマラキールの門番、4cコンからは無垢の血とDeedが刺さって負け
逆にインスタント除去中心だったり想定内のデッキならば特に不自由無し

同系はただのジェイス先だしゲーでした
現在龍王戦参加中ですが書き忘れたので。

○×× 8ヒッピー
○○ ベルチャー
×○○ ZOO


麻痺とか想定外過ぎた
スタンダード ジャンド
流石に血魔女はサイドに落としました。

○×○ 徴兵バント
×○○ 徴兵バント
×× 4cジャンド
○○ 白赤上陸

セドラクシスの死霊&迫害者タッグを崩せず。
あとは順当に。


1stドラフト 赤青トークン

○○ 黒白
○○ 青赤壁
×× 青赤t緑

デッキは1-2くらいの強さ(なかしゅー先生の鑑定曰く)
白のアタックすると4点回復するオーラの上からトークンパンチで40点くらい削って勝ったり、爆発的天啓の平均ダメージが4.5だったり、こだまの魔道士が最高レベルで爆発的天啓ダブルコピーできたり。
全般的にツイてた。



2ndドラフト 緑黒トークン

×× 黒青白レベルアップ+飛行
○×× 緑黒
○×○ 緑黒t赤

大群守り3体も入ってたのに1回しか場に出なかったよ!
初戦の相手はデッキパワー、相性差ともに負けていたので仕方なし。
2戦目はもうどうしようも無いくらい自分の引きが弱かった。100回やったら85回くらい勝てそうだったのに…
前日とはうって変わってツキに見放された感じ。


×× 赤単

ここで5敗で賞金目無しになったのでドロップ。



今年は初日は成績良いのに、勝ちきれないなぁ…
メインにカウンターなんかWill以外いらんのや!

4 教主
4 タルモ
4 聖遺の騎士
3 翻弄する魔道士
3 ヴェンディリオン
1 テラボア

4 思案
4 渦巻く知識
4 FoW
4 StP
3 神ジェイス
1 エルズペス

4 UGフェッチ
4 UWフェッチ
4 Tundra
4 Tropical
1 地平線の梢
4 不毛

3 グリップ
3 トーモッド
3 払拭
3 十手
2 PtE
1 ボジューカの沼


×○× 4cLS@pepperさん
×○○ ANT@あんちゃん
×○○ マーフォーク@ちーちゃん
×○× ローム@しろーさん
○○ 誘導路
×○- ProCTG



うん、そうだよね、メインにカウンターは必要だね…
流石に翻弄はサイドでよかったな。あともう少しカード指定のセンスが必要。
払拭は強かった。払拭>呪文貫き。どや顔でむかつきとStPとWill打ち消しといた。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索