2009まとめ

2009年12月30日 マジック
構築


2/21 GP神戸トライアル@神話 3-1-1 0-1
ZooとPtEの強さに神話を使うのを諦めかける。でもこの時点ではまだ希望は捨てきれずにいた。

2/28 Generic GPT in PT京都@忘れた 1-2
何だっけ。

3/8 GP神戸トライアル@神話 1-3-1
神話もうだめぽ。

4/18 GP神戸@Idiot Life 3-2-2(1Bye)
2分け(笑)

4/19 PTQホノルル@Idiot Life 7-1 3-0
Zooおいしいです。

6/5 PTホノルル@5cCascade 2-3
言うてもバカンスなんでね。

6/6 PTQオースティン@Assalt Swan 4-2
デッキは強いけど糞つまんなかった。アサルトスワンのつまらなさはベルチャーのそれに通じるものがある。

6/21 PTQオースティン@ドラン 3-3
わざわざ新潟まで行ってねぼけたミスして目無し。腹を切って死ぬべき。

6/27 PWC@Cascade BeatDown 3-4-1
この時点ではまだデッキの練りこみが足りず。

6/28 PTQオースティン@ドラン 5-2
シミチンに斬られて乙。

7/19 PTQオースティン@Cascade Beatdown 6-1 0-1
決勝に残ったデッキが青祭りで絶望する。フェアリーに霧縛り無双されて負け。

8/30 PTQオースティン@Cascade Beatdown 1-2-1
同系をメタから切ったら相手のカメコロに無双され続けたでござるの巻。

9/12 PWC@GBエルフ 2-3
個人的エルフ追悼祭り。デッキに何故かエルフの戦士が入っていた。成績もエルフの戦士。

9/13 PTQオースティン@GBエルフ 1-2
もうスタンダードじゃ限界です。家に帰ってデッキにボブと十手を投入する。

10/17 PWC@Jund Cascade 5-3
レインジャーの強さに感動する。この後、MOで世界選手権までレインジャージャンドでチケットを稼ぎ続ける1ヶ月間のボーナスタイムに入る。+70Tix&デッキパーツうまうま。

Total 49-36-6(1ID)



リミテッド

2/28 インベイジョンブロックシールド in PT京都 5-0
会場で2番目に強いパック。1ゲーム事故で落とした以外完勝。FtV:Dragonゲット。

5/4 ブードラ in 板橋 1-1
5/5 ブードラ in 板橋 0-1
ホノルル練習タイム。アラーラブロックはマジで勝てなかった。

6/5 PTホノルル 0-2
言うてもバカンスなんでね。

6/7 アラーラブロックシールド in ホノルル 3-3
カードは強いがマナベースがうんこ。

7/18 GPT新潟 2-2
カードは普通でマナベースがうんこ。

8/16 ブードラ in 板橋 3-0
M10は割と勝てた。

8/29 GP新潟 2-3(1Bye)
ゴミパック乙。

9/13 Limitsゲートウェイ 4-2
デッキの強さはまあまあ。強めのデッキを2回踏んで2敗。

10/12 GPT北九州 1-2
ゴミパック乙。

10/12 ブードラ 2-0
普通に勝ったはず。

10/25 GPT北九州 3-2
普通のパック。3連勝後に強いデッキ2回踏んで2連敗。

10/25 ブードラ 0-1
愚鈍3枚とかのゴミデッキ。

10/31 GP北九州 5-3(1Bye)
中途半端な強さのパック。最終戦、先手3ターン目のピューマをベイロストラップで拾われて負け。

11/1 PTQサンディエゴ 6-2
上の下くらいのパック。神を2回踏んで2敗。
トレジャーでFoWを引く。

11/3 PTQサンディエゴ 2-3
弱めのパック。特に無し。

11/3 ブードラ 2-1
特に無し。

11/15 PTQサンディエゴ 1-2
ゴミパック乙。

Total 40-30



レガシー

1/12 鴨葱レガシー@NLB 3-2
あまり覚えてないなぁ…

1/18 ALMC@UBGフェアリー 2-5
デッキがあまり強くなかった上に色々噛み合わなくて乙。

2/7 GPTシカゴ@UBマーフォーク 3-1-1 2-1
決勝でYouGoさんに負け3Bye献上。スイスラウンドでKobayashi君を叩き斬り名言誕生に大きく貢献する。

2/8 GPTシカゴ@UBマーフォーク 3-0-2 1-1
準決勝でみやけんさんに負け。Moat恐怖症になる。

3/1 DualLandLagacy in PT京都@UBマーフォーク 3-1-1
ダブマリのゴブリン相手にかろうじて引き分けるなど、赤に対しての弱さを痛感する。

4/5 龍王戦@UBGマーフォーク 5-0(ナチュラル1Bye)
タルモ入りマーフォークなどという節操の無いデッキで優勝。

5/2 龍王戦@UBマーフォーク 1-3
島渡れず9841する。マーフォークに限界を感じ始める。

7/4 LMCExtra@Zoo 5-1
Zooにデッキチェンジ。マラディオ普及活動開始。

7/20 Legacy日本選手権@Zoo 5-1-1 0-1
準々決勝で炎渦入りCTGという最新鋭の兵器にフルボッコにされる。

9/27 AMC52nd@GBエルフ 3-4
エルフ追悼3部作最終章。思考囲い入ってたらほぼスタンダードのデッキでもなんとかなるもんだ。

10/10 FCK2レガシー@G 2-2
CTGからCとTを抜いたデッキ。(旧時代の白スレショ)

10/18 龍王戦@Zoo 3-2-1
このあたりでZooに限界を感じ始める。

11/29 AMC54th(チームレガシー)@4cANT 4-0-1(個人4-0-1)
ANT強すぎ。

12/19 エターナルパーティー@Zoo 3-4
もうZooやめる!

12/23 LMCExtra@UBマーフォーク 3-2
久々にマーフォーク。やっぱZooきちぃ。

12/27 AMC56th@Bant Survival 3-3
DCIFoilのFittestを自慢するためだけに組んだデッキ。自慢厨乙。

Total 49-34-6(4ID) チームレガシー除く

AMC56th

2009年12月27日 マジック
Thoughtseize撃つ撃つ詐欺


デッキはBant Survival+Vial。
前日にFinalsのジャッジをしたら、お給料の中のDCIFoilの中にFittestがあったのでその場で4枚かき集めました。
言うなれば自慢厨乙。


CTG ○○
UB Merfolk(NATUさん) ○○
Team America ××
WG(ぼくトミー) ○××
Burn(オサダさん) ×○×
Rock+DD ×○○


本当、自慢厨乙w
CTG相手にVialからのタルモ連打だけで勝ったり、NATUさん相手にダブマリからVialからのRWMだけで勝ったり…あれ?Survival場に出てなくね?w

ミスで負けたのが
・WGとの2本目、相手の場に騎士が居る状態で手札にヴェンディリオンと誘惑蒔きがあってトミーさんの手札1枚。蒔きブッパしたらStP食らって負け。
・Burn相手の3本目、フルタップしてFittestからRWMサーチして場に出したら火力引かれて負け。場にクロックあったし捨てたクリーチャーがスプライトだったからそのまま構えていたほうが良かった疑惑。

LMC Extra@Legacy

2009年12月23日 マジック
Willを撃ちたかったので青黒マーフォーク
Thoughtseizeも撃ちたかったけど抜けた

BtB ○○
ANT ○○
ZOO ×○×
UBMerfolk ×○×
4cLoam ○×○


・1本刺しのCounterspell大活躍
・ミラー@Yougo戦でVial引きすぎて負ける
・AgonyWarpはつよわい。ブロッカーが残らないんで大抵除去+Fog。まあそれはそれで十分ではある。


週末のAMCはThoughtseizeを撃つためにTrinketStalkerかMercyRockあたりでも使おうそうしよう。

エタパ

2009年12月19日 マジック
もうZOOとか使わないし!

練習不足

2009年12月12日 マジック
今日の立川は体調不良につき回避。
明日はFinalsスペシャル予選@板橋のスタッフ。

来週平日の新宿飴の練習会に顔出せないようだと対人練習0で遠征することに。
キビシー




そういえばALMC2010のFactSheetが出てますね。
当日は五竜杯の運営があるので欠席することになりそうです。
まあ俺が出ないことでTop8の席が一つ空くからみんな頑張ればいいと思うよ。


※ちなみに今年のALMCは2-5(笑)でした
ANTとCTG以外に有利取れるZooか

ネタ蒔きメタってCTGに有利取れる何かか

ぶっぱする何か


から選択したいと思います。



とりあえず絶対選択しなそうなデッキ
ドレッジ:錬度が足りない、特にサイド後
ベルチャー:嫌い
マーフォーク:ゴブリン王国に行くのに?
ウメ様&編集長と参加

デッキはANT。ウメ様はZOO、編集長はRBゴブリン
ANTは対人で使うのは初めて。


R1 Loam ×○△ チーム分け
チャリスでもじもじしてる間に負けたり黒黒出ない間に土地全部吹っ飛ばされたりしながらなんとか勝ったりして時間が無くなって分け。

R2 超起源 ○○ チーム勝ち
先手1Kill&後手2Kill
ANTは本当にひどいデッキですね。

R3 超起源 ×○○ チーム勝ち
3本目、ライフ5で後1ターンで負ける所でLED引いてIggyから18点吸ってぴったり勝ち。

R4 Belcher ×○○ チーム勝ち
1Kilさえされなきゃまあどうにでも。

R5 ANT(NATUさん) ○×○ チーム勝ち
グダゲーで1本ずつ取って3本目、ダクリデュレスボブから入って相手がこちらのボブ2体を処理するのに全てのリソースを使ってしまったのでEtWぶっぱして勝ち。


個人4-0-1 チーム4-0-1で優勝

商品はたまたまカードが全部持ってる奴だったからセブンイレブンフェアのガンダムプロジェクタークロックをもらっといた。でかすぎ。


・3日酔いの状態でANTは超キツい

・そもそも足し算できてるかどうかすら怪しい

・デッキパワーとペアリングは偉大




ちょっとどうでもいい話題

練習(という名の一人回し)してた時にUBW ANTにCity of Traitorを入れたら結構いい感じだった。
UBWだとリチュアルの枚数が少なくなってしまう、という点を解消できるのはかなり強そう(脳内では)。
12/18の大阪行きの新幹線と宿を確保しました。

2009年11月20日 マジック
ウメ様フィーチャーおめ☆

http://mtg-jp.com/eventc/worlds09/article/001455/


これで懐かしき「Tontoro Demon」で個人フィーチャーマッチ記事が無いのが俺だけに…ぐぬぬ
本当にテンポアドバンテージという概念がどういうことを指すかを理解してますか?

マナ効率やマナレシオの高低と混同していませんか?

テンポアドバンテージの獲得とテンポアドバンテージの維持の違い、自分がクロックを増やすことと相手のクロックを減らすことの違いはそれぞれ理解していますか?


http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/kamio/20060608/index.html

無題

2009年11月9日 マジック
私の職業は一般プレイヤー(草の根)ですが
少しインターネットがわかるので参考にできるものはコピーデッキを組んでいます。
そうすることによって手作業で1時間かかる作業が1分で終わることがあります。

なので会場では「マジックが強い、マジックができる」と評価されることがありますが
先日先輩に怒られました。

内容は
・インターネットを使うのはずるい
・それは実力ではない
・マジックが強いというのは同じ環境でどれだけ間違いがなく効率よくプレイができるかだ。
・コピーデッキを組むのはズルとしているのを同じ
と。





意外と違和感無くコピペ改変できるもんである。
ワロスワロス

via http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1335067.html

来年のGP

2009年11月5日 マジック
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/other/110509a
March 20-21 Yokohama Japan Extended
June 5-6 Sendai Japan Standard

来年は国内GPは2回です
トータルの開催数自体はほぼ今年と同じなので世界選手権を日本でやる影響でしょうか
東日本×2なので来年は長距離遠征を繰り返さずに済みそうです(日本選手権を除く)


Feb. 27-28 Madrid Spain Legacy
July 31-Aug. 1 Columbus USA Legacy

どっちか行くまである
繁盛記とズレてるマドリードの方がいいかな

GP北九州

2009年11月1日 マジック
行ってきました。

初日

もらったパックはどう組んでも60点くらい。
ぎりぎりBye込みで6-2出来るかなーってとこ。

Bye×○×○○○× 5-3で初日落ち。

2敗ラインに落ちた所でようやく同じくらいの強さのデッキに当たるようになって三連勝するも最終戦は「事故により2敗ラインにいた2敗ラインにいちゃいけないデッキ」(対戦相手談)に当たって乙。



2日目 レガシー…と見せかけてPTQ

もらったパックは上の下くらいの赤黒。人の世では最強クラス。
これ昨日くれよー。

○○○×○×○○ 6-2で10位。

負けは神の世界に足を踏み入れた同系×2。仕方なし。





・初日最終戦、(ダブマリして仕方が無かった展開とはいえ)先手3ターン目にピューマ出したらベイロストラップ食らって負け。
助けてらっしゅ先生!


・PTQで財宝カード(FoW)引いた。すげー嬉しかったけど5秒後くらいに「Tropical Island引いたー!」って声が上がって「負けたー」と内心思ってしまった。


・ここ最近ダイスロールの勝率がヤバい。

新宿PWC 2-6
龍王戦 2-4
GPT板橋 記録してないけど多分勝ち越しくらい
GP 3-4
PTQ 1-7


呪われてますか?


・呪詛術師見習いになりました。

川崎GPT終了後
俺「くまさん、3Byeおめでとうございます。3Byeあっても…(※1)」

悲しみを背負うくま

PTQにて
俺「仙波さん、3ラウンドくらい席隣ですね。このラウンドも多分二人揃って勝つか負けるかしますよ」

仙波さん、菊四さんに上陸ベイロス→砕土×2でわからされる
もちろん俺も負ける

GP準々決勝終了後
俺「SUKEさん、あとSUKEさんの胴上げ待ちなんで頑張って下さいねー」

優勝、でも胴上げはせず(面子が足りなくてw)


呪ってますか?


(※1)埼玉マジック界には「3Byeあっても3連敗」という非常に重みのある格言があります
新宿PWC

デッキは3色ジャンド。
ヒル抜いてレインジャー入り。

○ 黒赤コン
○ ジャンド
× ブライトニングwith血編み
○ 昇天コン
× ジャンド
○ ジャンド
○ 白ジャンド
× ジャンド


みんな血編み髪のエルフ出しすぎだろ…

・ヒル全抜きはやりすぎた。3枚くらいは欲しい
・レインジャー強い。スムーズにドラゴンに繋がるし、相手の荒廃稲妻にもほんのちょっとだけ余裕ができる。鹿もブロックできる。ジャンドは結構土地事故で負けるので、それを軽減できるのも良い。これらからキープ基準が緩くなるのもまた良い。
・オランリーフは入れなかったけど割となんとかなった。1枚くらいなら入れてもいいかな?ジャンドだと複数枚入れると色事故ともっさり撲殺が怖い


多分次にジャンドで出るとしたらこんなレシピ。

3 ヒル
4 レインジャー
4 トリナクス
4 血編み
4 ドラゴン

4 稲妻
3 終止
2 脈動
4 瀝青波

2 森
4 山
3 沼
3 赤緑M10
3 黒赤M10
4 野蛮な地
4 緑黒フェッチ
1 オランリーフ



龍王戦レガシー

デッキはZOO。
オサレカードとして2枚呪文砕きのビヒモス入れた。

○ ハルク(ぽまさん)
× WGデスタク(ぼくトミーさん)
△ 白青ランドスティル
○ エンチャントレス
○ MUD(ナモさん)
× ZOO


最後同系で2事故負けが痛かった。ビヒモスは青くなくても単にデカいのでアリ。

3連休の話

2009年10月12日 マジック
土曜日

立川FCK2レガシーへ。
デッキはバントG。CとTは徹夜明けで眠くてダルいので抜いてSpellsnareとBantCharmにした。

× Dredge
○ DS
× 青単魚
○ 白単キスキン

順当すぎるw



日曜日

五竜杯。
139人も来ました。ありがとうございます。
最近はあさなまさんやセサミンが修行に来てるのでこの人数でも楽勝。この日はセサミンの代わりにスポイラーの魔術師ことライラックさんがスタッフしてくれたので余裕の5人体制。

上位は1位吸血鬼、2~5位ジャンド系と順当過ぎる結果。
個人的には最終戦とどちゃまが勝ってくれると面白かったんだけどな…(掲載するデッキリスト的な意味で)

ドミニオンはぼっこ。



月曜日

GPT@板橋にプレイヤー参加。
1-2ドロップ。
サイドイベントのドラフトはちょっと弱めの赤緑組んで頑張って2-0。
白黒と緑黒のフェッチをゲットしたのでまあ悪くもなし。
緑黒エルフ。

ローウィンの部族シナジーにより、発売後大流行したエルフ。
その後、後続エキスパンションの発売により、どんどん肩身が狭くなっていったエルフ。
ブロック構築ですら全く声のかからなかったエルフ。
Finalsを制したにも関わらず、(以下略
ヤソと言うかkwskさんに一年半延々とDisられ続けた(以下略


今まさに緑黒エルフがスタンダードの舞台から去ろうとしている。
俺がやらねば誰がやる。
そんなエルフの怨念を晴らすために、いざ、最後の花道を。



9/12 新宿PWC 2-3
9/13 PTQ川崎 1-2

お、おかしい。こんなはずでは…





だがちょっと待って欲しい。
カードセットの追加、および10版の退場。カードプール、メタゲームの両面からスタンダードにおける緑黒エルフは弱体化の嵐である。これではエルフの真の力を発揮するのは無理というものだ。
やはり、緑黒エルフの真の力を出し切るには、レガシーしかないのである。




9/27 AMC52th


低予算エルフ

4 ラノワールのエルフ
4 レンの地の克服者
4 狼骨のシャーマン
4 闇の腹心
4 傲慢な完全者
2 エルフの大ドルイド
3 カメレオンの巨像

4 思考囲い
4 大渦の脈動
2 燻し
2 梅澤の十手

7 森
3 沼
4 光葉の宮殿
4 ラノワールの荒原
2 黄昏のぬかるみ
3 変わり谷

4 強迫
4 仕組まれた疫病
2 トーモッドの墓所
2 大祖始の遺産
2 クローサの掌握
1 燻し


リストに所々甘えが見えるが、気にしない方向で。タルモとマナベースは流石に自重した。
第一、これは低予算エルフであって、スタンダードのレシピで出るだなんて一言も言ってない。だから問題無い。


R1 4色CTG

G1 ライフ1まで押し込むも、そこで完全に場を固められて負け。
G2 カメコロで場を膠着させ、狼トークンを並べて勝ち。
G3 土地が2枚で止まる。死ぬまで延々と3マナのカードを引き続けて負け。

0-1


R2 EvaGreen

G1 ラノエ→大ドルイドからドブン。
G2 パーマネントを破壊しつくされて負け。
G3 仕組まれた疫病を張られた状態からライフ2まで押し込まれるも、そこからカメコロ3体並べて逆転勝ち。

1-1


R3 SpringTide

G1 思考囲い打って一生懸命ビートするも普通に決められて負け。
G2 思考囲い→ボブ→克服者+思考囲いのパーフェクト回り
G3 強迫→ボブ→思考囲い+バウンスされたボブの(ry

2-1


R4 4色CTG

G1 割とサクっとコマ相殺が決まって負け。
G2 カメコロ3体通して1体農場送りになるも押し切って勝ち。
G3 お互いハンデスとカウンター、除去を打ち合った状態で相手の場にタルモ、こちらの場にラノワールのエルフ。手札に克服者、ボブ。除去は無し。相手の手札の有効牌はBSのみ。
で、待っていても仕方が無いので全展開したらBSが炎渦竜巻に届いて負け。

2-2


R5 カウンターバーン

G1 サクサクっとコントロールされて負け。
G2 覚えてないけど勝った。
G3 相手が土地1枚でビタ止まって勝ち。

3-2


R6 Zoo(ネギ彦)

G1 あっという間にライフを押し込まれてボブ死。
G2 脈動でナカティル2体とタルモ2体をシャクって勝ち。
G3 ビートダウン界最強とはどういうものかをわからされた。

3-3


R7 TrinityGreen(アクアミーバさん)

G1 黒マナ引かずにやりたいほうだいされる。
G2 マナクリ4体、ガラク、Cradleがある状態でマスティをトップされ場が壊滅した。
真のエルフデッキとはどういうものかをわからされた。

3-4



今回の戦跡は、必ずしも十分なものとは言えなかった。
だがしかし、確かにAMCというレガシーの舞台において、緑黒エルフは往年の姿を見せ、そして十二分に戦い抜けるという姿を見せたのだ。それで充分ではないか。


さらば黒緑エルフ。安らかに眠れ。










(どうでもいい小話)

俺「…という訳で、今日は緑黒エルフのためにAMCに参加したのだよ」

茶鴨編集長「あれ?トーナさんってそんなエルフキャラだったっけ?」

俺「いんや。2回くらいしか使ったこと無いよ」

編集長「おいwwwwwwwwwwwwwwww」
・金属細工師
せっかくAncient TombとCity of Traitorがあるのにマナ加速カードが殺されまくっているせいで組めなかった茶単系デッキに可能性を与える変更。

今すぐこのカードで強力なデッキができるかどうかは定かでは無いが、アーキタイプの幅が広がるのは良い事


・ドリームホール
衝合→残酷な根本原理を4セット


・納墓
現状のドレッジにただ入れてもそんなに強くないんじゃない?
納墓を生かす方向に構成するのであれば、現在のサイド後の形に近くなると思う

万能Tutorとしての強さも健在
PT Houston2002の頃の青黒リアニメーター風デッキとか、Academy Ruin+アーティファクトとか、Loamとか



ゼンディカーもあるし、10月からのレガシーが楽しみです

GP新潟

2009年8月30日 マジック
初日

もらったパックはレアが次元の浄化、地震、マグマのフェニックスと申し分無し、アンコもピンガーと弩弓隊にゴルゴンのフレイル2枚とハメパターンも完備。

…が、どう組んでも生物の質がゴミ。どの色で組んでもアタッカーと回避能力持ち無し。ついでに堅い生物もほぼ無し。
唯一飛んでる青は枚数が足りない。

Bye1から白緑にピンガーハメで勝つものの、その後淡々と3連敗して初日落ち。
ゴルゴンを引かないと戦線が支えられないので押し込まれ、押し込まれてライフが減っているので赤いカードが生きない悪循環。


レアが無ければ勝つのは難しいが、レアだけでは勝てましぇーん。



二日目

PTQに参加。デッキはジャンド、メイン鹿流弾呪文砕き雲打ちの青メタバージョン。


…3戦連続、対戦相手はカメコロを場に出しました。南無。
メタゲームなんてそんなもんだ。







お魚美味しかったなー☆
8/17

M10 8-4

白緑 1没
渾身のOverrunを7点回復でスカされて負け。

青緑 1没
2事故。

白青 1没
根本的にデッキが弱かった。白青に必要なパーツが把握できてなかったのが原因。


8/18

M10 8-4

黒t緑 2没
赤単にヘルハウンド&クロークで一気にライフを削られる×2。

赤緑 1没
白単にブンブンされて負け。


8/20

M10 4322

黒t赤 優勝
Loki君と同卓。最終戦の青白が半端なく強かったが、夢魔&ヘルカイトのレアパワーでねじ伏せて勝ち。


8/22

M10 シールド

M10 Championship 白緑t赤 0-2
デッキ弱い上で4事故。心折れてドロップ。


M10 8-4

白青 2没
毎ゲーム3ターン目に相手側にロイヤルアサシンが出てくるクソゲー。
クローンでアサシンコピーしてなんとか1ゲーム取ったが、後はフルボッコ。

黒赤 2没
火力打つたびに毎回相手がHarm’s Way持っててシャクられまくって負け。

青緑 1没
2事故。


8/23

M10 8-4

黒白 優勝
最終戦、相手が4マナで止まっている間にシェードに鎧を纏った上昇つけてビートして勝ち。相手のハンドはコンマジ願いのジンみたいな感じらしかったので土地引かれたら負けてた。バカヅキ。

緑白 優勝
数々のピンチをライブラリの上から降ってくるラスで解決して勝ち。

黒t白 優勝
デッキ強すぎて右からプレイするだけで3勝。
タッパー2、ロイヤルアサシン、夢魔、触手3、Consume Spirit2とか。


8/24

M10 8-4

赤緑 1没
こっちのフルパンとLava Axeを安全な道×2でそらされて負け。
5手目に流れてきた弩弓隊で赤に入ったけど、やっぱり赤は弱い。


8/25

M10 8-4

黒白 優勝
またしてもデッキが強すぎて右からプレイするだけで3勝。
ヒッピー2、ラス2、グレイブディガー3、タッパーなど。チート乙。



・青=黒=白>緑>>>>>>>>>>>>>赤
もう絶対赤緑とかやりません。

・持ってるカードの枚数比較
稲妻 6枚
シェイド 21枚
触手 18枚
どんだけ黒単やってんだ的な。まあ勝てるんだからしゃーない。
ちなみに稲妻よりも夢魔とヒッピーの方が枚数多いw(それぞれ7枚)
土曜日

たぶんGPT。

昨日までは出る気が無かったんだけど、レギュがアラーラシールドじゃなくM10シールドと知ってテンション↑↑
アラーラリミテッドよさらば。もう2度と帰ってくんなー。
いや楽しいのは確かなんですがね、アラーラリミテッド。交通事故が多くて嫌なんすよねー。



日曜日

ひきこもり予定。掃除と洗濯とMOで一日が終わりそう。
はちぷりもLMCLegacyもちと遠いんだよね。前日までのテンションで変わる可能性あり。
LMCは出るとしたら試しにスタンなめんな!で出ようかなと思います。白単じゃないとは思うけど。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索